fc2ブログ

あすみんの楽しく節約~使える情報~

日々の節約、使える情報、アンケートサイトなどお得で役立つ情報を発信していきます。

Top Page › 税金のお話 › パソコンで出来る確定申告書類♪今年は一万円以上の還付金だあ☆
2014-02-19 (Wed)  06:00

パソコンで出来る確定申告書類♪今年は一万円以上の還付金だあ☆

おはようございます

鈍痛、痺れは多少残っておりますが、今日から出勤です(^^;追い返されなければね・・・


さてさて。


確定申告が始まってますが、皆さんお済みですか?


なかなかいけなーい、用紙がないーっ、混んでるからいやだーっと、お嘆きの方に朗報。


確定申告書類はパソコンで出来ちゃいます。

国税さんから

国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に従って金額等を入力すれば、所得税及び復興特別所得税、消費税及び地方消費税の確定申告書や青色申告決算書などを作成できます。作成したデータは、「e-Tax(国税電子申告・納税システム)」を利用して提出することができるほか、印刷した「書面」により提出することもできます。


カードリーダーも不要。

あすみんは25年度、旦那ちゃんと二人でかなりの医療費を使いました((^^;

なので医療費控除の申請です♪


医療費控除は、その年の1月1日から12月31日までの医療費が、10万円を超えるか、あるいは、所得の5パーセントを超えるか、いずれか金額の小さい方を申告することができます。
所得が200万円を超える人は、×5%で10万円を超えた部分が医療費控除の対象になります。

所得が140万円の人は、×5%で70000円を超える部分を申告することができるんですよ♪


まずは、お手元に25年度の源泉徴収票をご用意してください♪

国税庁の確定申告書等作成コーナーから入っていきます。

作成開始をクリック。

IMG_0400[1]

すとるこういう画面なります。書面で提出をクリック。

IMG_0401[1]

プリンタはつないだか、OSは大丈夫かと訊いてきます。

OKなら、左上の一番上にチェックを入れます。

IMG_0402[1]

そして次に進むと、なんの書類を作成したいのか訊いてきます。

あすみんは医療費控除なので、上らか二番目をクリック。

IMG_0403[1]

すると、源泉徴収票と同じ画面が出てきます。

IMG_0407[1]

ここで手元にある源泉徴収票を見ながら、白抜きになっている部分に数字を入力していきます。

次に進むとこのような画面がでてきます。

IMG_0409[1]

あすみんはもう入力しちゃったあとなので(^^;←先に記事書けよ

「訂正・内容確認」になってますが、初めての方は、ここが「入力する」になってます。

ここにかかった医療費の合計額を入力します。

で、画面の指示に従って還付金の振込口座等入力、どんどん進むと、最終的には無事に提出書類が印刷されます。

IMG_0410[1]

還付金額もわかります。

11.169円、返してくれるそうです^^


書類は控えも出てくるという親切ぶり。

その上、管轄の税務署の宛名シールまで印刷されて出てきます。



税務署が確かに書類を受け取ったという受領印の必要な方は、80円切手を貼った封筒(こちらの住所は書いてね)を入れておくといいですよ。

あすみんは毎年メール便で送ってたんですが、自治体によってはメール便不可のところもあるようです(^^;

送る前に、管轄の税務署に尋ねてみてくださいね。



封筒に入れるもの

☆確定申告書類
☆源泉徴収票(原本)
☆医療費の領収書
☆医療費明細

★(必要ならぱ)80円切手の貼った返信用封筒


※送付書類には印鑑が必要です。押印漏れのないようにね^^

※医療費、沢山使っのに、領収書なくしちゃったよ~~という方、安心してください。大抵の医療機関は「25年度分の医療費を一枚の領収書でください」と言うとくれます。予め電話でお願いして後日取りに行ってくださいね。
発行までに五日から一週間くらいかかるので目安です。発行手数料はもちろん無料です(^O^)



↓げん玉さんでもお小遣い稼ぎ♪




↓ゲットマネーさんもお勧め♪




↓ECナビさんも貯まるよ♪




本日も皆さんに沢山の福が訪れますように(^^)



↓ランキング参加中です。お手数ですが、ポチっと応援してくだされば励みになります


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ
にほんブログ村


最終更新日 : -0001-11-30

おおお * by harami
1万円以上の還付金は大きいですね

仕事、無理しないで下さいね

* by michi
えーっ!もう出勤されるんですねぇ(;゚∀゚)

溜まったお仕事もあるだろうし、大変かとは思いますが引き続きご自愛くださいね*

確定申告!
我が家には縁がないのですが、なんだか思ったより便利そう♪

こうやって記事にして下さると今まで知らなかったことがいつか役に立つかもと勉強になります꒰*´∀`*꒱

No title * by koro
確定申告、父のやつはやってあげました。
ネット使うと便利ですよね♪
主人のは株やらなんやらよくわからないので放置です・・・笑

No title * by みかん
もう仕事復帰ですか?
無理はしないでくださいね(´ε`*)

しかもまあ、こんな丁寧な記事まで…。
すごく分かりやすいので助かる人いっぱいいると思いますよ!
私も面倒で後回しにしがちですがあすみんさんの頑張りに報いるべく(?)今回は早めにやります☆(ゝω・)

No title * by kaochachan
お仕事お疲れ様です☆
大丈夫でしたか???
今日はゆっくり休んでくださいね!!

No title * by りりぃ
今日から仕事なんだ。。(><)大変だけどがんばってね。
確定申告、e-taxが人混み避けれていいよね。
そうだったね、旦那様の入院もあったね、、

No title * by ななこ☆
今日からお仕事、あまり無理されないでマイペースに頑張ってきて下さい☆
確定申告分かりやすいです!
する時はここを見ながらしますね♪

* by momo
あすみんさん、もう出勤されるのですね!痛みをかかえながらの仕事はいつも以上に疲れて大変だと思うので、休める時はゆっくり休んでくださいね〜(>_<)

いいなぁ… * by おがっこ
1万円ですか★
ちょっとしたお小遣いにいいですね。
我が家はまだ還付金もらえない立場…
…住宅ローン控除がありますのでね(^^;

おわったら必至こいて還付金もらうぞい!!

No title * by はな花ゆう
こんばんは
毎年、少ない稼ぎですが、全額税金が返金されるので今年もやろう
これ本当に便利
前は自分で計算しながらやったりしもん
無理が厳禁!
気持ちはわかるけど・・
ここゆっくり休むのが一番
保険請求しちゃったほうがいいよ

No title * by ティーライフ
お仕事復帰、、、

いざお仕事に入ると、きっと手抜きが出来ないタイプのあすみんちゃんの事だから、ついつい無理をしちゃいそうで、、、心配です。

身体が一番だから、自分の身体と相談しつつ、キャパ超えない様にね。

還付金、、嬉しいね。
PCで簡単に入力できるって良いよね。
有難いシステム♪

便利! * by おかゆかゆ
おはようございます。

お仕事復帰・・・、体は大丈夫ですか?
無理はしないようにしてると思いますが
あすみんさんは頑張り屋だと思うので、極力セーブして下さいね。

確定申告・・・今年は実家の分もやってあげましたが
ネットだと便利ですね。
来年はネットでしようかな(・∀・)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

おおお

1万円以上の還付金は大きいですね

仕事、無理しないで下さいね
2014-02-19-06:59 * harami [ 編集 * 投稿 ]

えーっ!もう出勤されるんですねぇ(;゚∀゚)

溜まったお仕事もあるだろうし、大変かとは思いますが引き続きご自愛くださいね*

確定申告!
我が家には縁がないのですが、なんだか思ったより便利そう♪

こうやって記事にして下さると今まで知らなかったことがいつか役に立つかもと勉強になります꒰*´∀`*꒱
2014-02-19-09:52 * michi [ 編集 * 投稿 ]

No title

確定申告、父のやつはやってあげました。
ネット使うと便利ですよね♪
主人のは株やらなんやらよくわからないので放置です・・・笑
2014-02-19-10:19 * koro [ 編集 * 投稿 ]

No title

もう仕事復帰ですか?
無理はしないでくださいね(´ε`*)

しかもまあ、こんな丁寧な記事まで…。
すごく分かりやすいので助かる人いっぱいいると思いますよ!
私も面倒で後回しにしがちですがあすみんさんの頑張りに報いるべく(?)今回は早めにやります☆(ゝω・)
2014-02-19-10:56 * みかん [ 編集 * 投稿 ]

No title

お仕事お疲れ様です☆
大丈夫でしたか???
今日はゆっくり休んでくださいね!!
2014-02-19-12:15 * kaochachan [ 編集 * 投稿 ]

No title

今日から仕事なんだ。。(><)大変だけどがんばってね。
確定申告、e-taxが人混み避けれていいよね。
そうだったね、旦那様の入院もあったね、、
2014-02-19-13:52 * りりぃ [ 編集 * 投稿 ]

No title

今日からお仕事、あまり無理されないでマイペースに頑張ってきて下さい☆
確定申告分かりやすいです!
する時はここを見ながらしますね♪
2014-02-19-15:50 * ななこ☆ [ 編集 * 投稿 ]

あすみんさん、もう出勤されるのですね!痛みをかかえながらの仕事はいつも以上に疲れて大変だと思うので、休める時はゆっくり休んでくださいね〜(>_<)
2014-02-19-18:21 * momo [ 編集 * 投稿 ]

いいなぁ…

1万円ですか★
ちょっとしたお小遣いにいいですね。
我が家はまだ還付金もらえない立場…
…住宅ローン控除がありますのでね(^^;

おわったら必至こいて還付金もらうぞい!!
2014-02-19-21:23 * おがっこ [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんばんは
毎年、少ない稼ぎですが、全額税金が返金されるので今年もやろう
これ本当に便利
前は自分で計算しながらやったりしもん
無理が厳禁!
気持ちはわかるけど・・
ここゆっくり休むのが一番
保険請求しちゃったほうがいいよ
2014-02-19-21:40 * はな花ゆう [ 編集 * 投稿 ]

No title

お仕事復帰、、、

いざお仕事に入ると、きっと手抜きが出来ないタイプのあすみんちゃんの事だから、ついつい無理をしちゃいそうで、、、心配です。

身体が一番だから、自分の身体と相談しつつ、キャパ超えない様にね。

還付金、、嬉しいね。
PCで簡単に入力できるって良いよね。
有難いシステム♪
2014-02-19-22:53 * ティーライフ [ 編集 * 投稿 ]

便利!

おはようございます。

お仕事復帰・・・、体は大丈夫ですか?
無理はしないようにしてると思いますが
あすみんさんは頑張り屋だと思うので、極力セーブして下さいね。

確定申告・・・今年は実家の分もやってあげましたが
ネットだと便利ですね。
来年はネットでしようかな(・∀・)
2014-02-20-04:41 * おかゆかゆ [ 編集 * 投稿 ]